SPG:無料宿泊特典でシェラトン・グランデ・東京ベイに家族4人でお泊まりからのディズニーランド

こんにちは、ひろです
SPGアメックスを使い始めて1年が過ぎました
ポイントもいいペースでたまるしいい感じ♡

楽しみにしていた無料宿泊特典です!
今回、無料宿泊特典でシェラトン・グランデ・東京ベイにお泊まりをしたので旅行記です
計画
ざっくりしていますが、このような計画を立てました
1日目:仕事が終わり次第、シェラトン・グランデ・東京ベイは向けて出発し、ホテル宿泊
2日目:朝からディズニーランドで遊んで帰宅
ホテルの予約
別記事で書いています

ホテルの様子
別記事で書いています
https://trilingual-family.com/spg%e7%84%a1%e6%96%99%e5%ae%bf%e6%b3%8a%e7%89%b9%e5%85%b8%e3%81%a7%e3%82%b7%e3%82%a7%e3%83%a9%e3%83%88%e3%83%b3%e3%83%bb%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%87%e3%83%bb%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e3%83%99-2ホテルからディズニーランドへ
朝6時頃l起床し、朝シャワー
ホテルにくる前に買ったコンビニおにぎり、パンを食べて、コーヒーを飲んでまったり
荷物をまとめて、車に積んで、車はシェラトンの駐車場に置いたまま、8時頃シェラトンを出ました
シャトルバスで「ベイサイドステーション」へ行き、リゾートラインで「ディズニーランド・ステーション」まで10分ほど景色を楽しみました
料金は大人260円、子ども130円です
9時前にディズニーランドへ到着しましたが、すでに入場は始まっているのが見えました
ディズニーランド・ステーションを降りると、検温と荷物チェックに入ります
非接触型の体温計で熱を測ってもらい、セキュリティーゲートを通ります
荷物もチェックしてもらいます
空港での入場のようでした
5分程度で通過することができ、次は、アプリでの入場チェックに移動します
購入しておいたチケットを表示し、4人分のQRコードをかざして、入場完了です
ホテルを出てから約1時間ほどでした
回った順と混雑具合
プーさんのハニーハント・スプラッシュマウンテン
平日でしたので、混みそうな「プーさんのハニーハント」で15分、「スプラッシュマウンテン」も45分とアプリで表示されていました。
まずは元気なうちに並ぶものを制覇しようということになり、「プーさんのハニーハント」と「スプラッシュマウンテン」に乗りました
どちらともその場にずっと立っているということはなく、常に少しずつ前に進んでいる感じだったので、表示されている時間より早く乗れた感覚でいます
空飛ぶダンボ・グランマ・サラのキッチン
そのあとは「空飛ぶダンボ」に乗って、11時すぎに「グランマ・サラのキッチン」で昼食にしました
「空飛ぶダンボ」は回転率があまり良くなく、20分ぐらい並びました
「グランマ・サラのキッチン」はスプラッシュマウンテンに並んでいるときはガラガラだったのですが、11時台になると外に列ができていました
それでも15分程度で注文でき、食べることができました
ウエスタンリバー鉄道・ジャングルクルーズ
昼食後は「ウエスタンリバー鉄道」「ジャングルクルーズ」でゆっくり座って楽しみました
両方とも15分もかからず、乗ることができました
キャッスルカルーセル・アリスのティーパーティ・イッツアスモールワールド
そのあとは、シンデレラ城を通って「キャッスルカルーセル」「アリスのディーパーティー」「イッツ・ア・スモールワールド」を楽しみました
「イッツ・ア・スモールワールド」は2回乗りました
それぞれ、10〜15分程度で乗れました
ガジェットのゴーコースター・バズ・ライトイヤー
そのあとは移動し、「ガジェットのゴーコースター」「バスライトイヤー」と進みました
「ガジェットのゴーコースター」は10分程度の混雑具合でしたが、年少息子が眠さマックスとなり、乗る直前で寝てしまい、起こしてもダメで私と息子は断念
パパと娘が楽しんでました
息子が寝たことをいいことに続けて2回も乗りました
息子はベビーカーでお昼寝タイムとなってしまったので、私はお留守番となりました
「バズ・ライトイヤー」へ移動してもずっと寝ているのでベビーカーで待ちました
こちらもパパと娘で楽しみ2回ほど乗りました
ショッピング
私は雨が降ってきてしまったため、お土産やさんへと避難
ベビーカーを押しながら、ゆっくりショッピングできました
寝てしまった息子に感謝です
記念撮影
ショッピング後はパパと娘と合流し、記念撮影
おきまりの娘と息子の自分へのお土産を購入しシェラトンへ戻りました
帰宅
夕方17時ころにシェラトンに戻り、車で帰宅しました
車の中で寝るかと思った子どもたちは平日の夕方のテレビのおかげで寝ることなく帰宅
コンビニで夕飯を買って、家で食べて、お風呂に入って、就寝となりました
感想
ホテルステイは楽しかったし、ディズニーランドも楽しかったです
でも欲を言えば、ホテルステイをもっと長く楽しみたいし、ディズニーランドも最後の時間まで楽しみたいと思いました
そして、体験してみて、次の日からの仕事&学校&幼稚園は結構ハードでした
結果
平日仕事終わりで、ホテルに泊まり、ディズニーランドを楽しんで帰宅し、次の日から仕事というスケジュールは結構ハードだということがわかりました
でも、1日の休みで楽しめることはわかりました
今度は1日目ディズニー、ホテル宿泊、2日目ホテルを堪能、ゆっくり帰ってくるという計画を立ててみたいと思っています
最後まで読んでくださり、ありがとうございました


コメント
コメント一覧 (1件)
[…] SPG:無料宿泊特典でシェラトン・グランデ・東京ベイに家族4人でお泊まり… […]