こんにちは、ひろです
年少(4歳)男の子のための教材を探していました
ワンダーボックスという教材を見つけ、体験後に申し込みをしたのでレビューしていきたいと思います
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=3BHULZ+8ZAF16+4GM8+5Z6WX)
ワンダーボックスとは
いろんな方が説明しているので割愛
ホームページはこちらです
![](https://trilingual-family.com/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/a252ebc6784582e62e66c9a23728e3f5.png)
対象年齢
4歳から10歳が対象です
とーくん、年少だけど、もう4歳
ザ、対象年齢!!!
お値段
12ヶ月一括払いで月3700円
6ヶ月一括払いで月4000円
毎月払いで月4200円
当然12ヶ月払いを選びましたが
申し込み時は一括請求
約4万円するので、ちょっと躊躇したというのが本音です
お試しアプリ
![ワンダーボックス |WonderBox](https://is3-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple123/v4/bb/89/e5/bb89e563-100a-7898-7eb5-4046da920d94/source/512x512bb.jpg)
お試しでアプリを体験できるので申し込みをクリック
メールアドレスを入力する画面に行くのでパソコンのメールアドレスを入れました
そのあとは入力したメールアドレスに URLコードが届くのでそれをクリック
パスワードを入力してスタート
簡単でした!
4歳年少でも簡単にできるものや
少し考えたらできるものなど多種多様です
でもお試しなので制限あり、もっとやらせたい!と感じることがたくさんありました
シンクシンク
![Think!Think!シンクシンク 思考力が育つ教育アプリ](https://is3-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple123/v4/08/e4/9f/08e49fcc-03b8-4eef-e146-8a1f6f54f191/source/512x512bb.jpg)
ワンダーボックスが出している無料のアプリです
ワンダーボックスのお試しアプリだけでは物足りなくこちらもインストール
こちらも無料をお試ししていたので制限あり、1日3つまで
4歳年少だけではなく、小1お姉ちゃんもやりたがるので全く足りませんでした・・・
申し込み
気になりすぎる!!!
食いつきいい!!!
1週間悩みました
時々、ワンダーボックスから申し込みのお誘いメールもきました
コロナでまたいつ休校になるかわからないし
夏休みにも入るし
色々考え、申し込みをしました
申し込みも簡単で必要事項を入力するだけでした
登録終了後、すぐにアプリの制限が解かれ全てのアプリができるようになりました
本会員アプリ
お試しと同じアプリです
そこから申し込みをしていきます
![ワンダーボックス |WonderBox](https://is3-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple123/v4/bb/89/e5/bb89e563-100a-7898-7eb5-4046da920d94/source/512x512bb.jpg)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3BHULZ+8ZAF16+4GM8+5ZMCH)
年少4歳はどハマり中
いままで、「iPadみていい?」で開くのはYouTubeでした
最近は必ず「ワンダーボックス」一択です
お気に入りは電車の線路を合わせる「つなげレール」
こちらは1日1回しかできないので残念です
でも、そのほかにもたくさんの内容があって
全部はやりきれていません
教材も届く予定なので
それも合わせて今後ご紹介していきます
コメント