通信教育「天神」の資料請求・幼児版の体験

こんにちは、ひろです
年少からZ会を始めて順調に進めています

しかし、夕方の忙しい時間に子ども2人につきっきりになるのは難しく
めるちゃん(小1)の方を見てあげているととーくん(年少)がご機嫌ナナメに・・・
その逆もあり。。。
とーくん楽しくZ会をやっているので続けたい
でも15分くらい1人でお勉強もしくは知育できるものはないものかと探していたところ
天神をしりました

資料請求
資料請求はネットからできました
数分で終わります
請求してから5日ほどで資料が届きました
天神幼児版
「知識」「数量」「言葉」「記憶」「思考」の5つのジャンルに分類した問題を10000問以上の問題を収録したもの
インターネットは不要で教材専用のハードディスクを購入するタイプの教材です
7月からタブレット版も発売になりました

料金
インターネットには記載されておらず
資料請求すると詳しく記載されていました
幼児版はすべてセットになっています
ハードディスクも初回は購入となるので
教材費とハードディスクを合わせて約30万になります
金額だけ見るとうわって感じてしまいますよね
私も感じました
でも計算してみたんです
めるちゃんは幼稚園の時、課外授業で週1回書き方教室に通っていました
月約7000円、年中からだったので2年間の合計は168000円
もし3年間行っていたら252000円
それでも天神の方がお高い・・・
書き方教室は50分くらいの授業で月4回(月200分)
1分あたり35円(7000円/200分)
毎日できることを考えたら高いものではないかも
10分やるとして350円か・・・
でも高いので、さっそく体験を申し込みました
体験
電話で申し込みです
感じのいい関西風のおばさんでした
体験は2種類あります
・4日間天神を借りることができるもの
・営業の方がきて自宅で説明を受けるもの
しかし、今はコロナの影響で自宅訪問は行っていないそうです
もともと4日間試したかったので問題なし
最短で5日後が可能でしたが
平日ど真ん中
私がじっくり見る時間がありません
連休を挟めるようにお願いしました
日付指定、時間指定もお願いできました
体験の様子は長くなりそうなのでこちらです↓
https://trilingual-family.com/?p=1360タブレットの体験はこちらです
https://trilingual-family.com/%e9%80%9a%e4%bf%a1%e6%95%99%e8%82%b2%e3%80%8c%e5%a4%a9%e7%a5%9e%e3%80%8d%e3%81%ae%e4%bd%93%e9%a8%93%ef%bc%9a%e3%82%bf%e3%83%96%e3%83%ac%e3%83%83%e3%83%88%e7%b7%a8体験からの購入!?
まだ未定です
お値段がネックですので、パパさんと相談したいと思います


コメント
コメント一覧 (3件)
[…] 通信教育「天神」の資料請求・幼児版の体験こんにちは、ひろですZ会を始… […]
[…] […]
[…] […]