年少 Z会グレードアップドリル

こんにちは、ひろです
とーくん、年少男の子
現在、ひらがな・数字に興味津々です
Z会のドリルはすぐに終わってしまうので追加で購入第2弾です

https://trilingual-family.com/%e5%b9%b4%e5%b0%91%e3%80%81%ef%bd%9a%e4%bc%9a%e3%81%ae%e5%88%86%e9%87%8f%e3%81%af%e7%89%a9%e8%b6%b3%e3%82%8a%e3%81%aa%e3%81%84
目次

Z会グレードアップドリル

追加で購入したドリルは2つ
「ろんり・かたち」「かず」になります
今までやっていた「もじ」は一番難しかったかなと思い反省しております

[rakuten id=”book:19939586″ kw=”Z会グレードアップドリル ろんり・かたち 3-4歳 Z会編集部”] [rakuten id=”bookfan:12245449″ kw=”【楽天市場】Z会グレードアップドリルかず 3−4歳/Z会編集部【1000円以上送料無料】:bookfan 2号店 楽天市場店”]

数字がすき♡知育時計

家の時計も
「今、9のところ!」などいうようになったので
実際に触れるものを用意しようと思いこちらを購入しました

楽しく毎日いじってくれています
「今、これ!」と時計を合わせて見せてくれます
まだ長針、短針が間違っていますが、それもご愛嬌♡
8時20分くらいでは「ひらがなの”へ”!!!」と楽しんでます

[rakuten id=”moc-kinoomocha:10001813″ kw=”【楽天市場】メール便OK BorneLund(ボーネルンド ) ラーニング・リソーシーズ社 ラーニングクロック 知育玩具 時計 3歳 おうち時間 子供:木のおもちゃ コモック”]

Z会年少コース

こちらも頑張っています
ドリルはとーくんのぐるぐる落書きたくさんです

設問と違うところも多々あるけど
えんぴつ大好き♡は素敵です

できるところをどんどん伸ばしてあげよう!!!

関連記事

Z会のコースをまとめたページです
めるちゃん(小1)の様子もまとめています

あわせて読みたい
Z会 Z会年少コース、小学生コースを受講しているのでその実体験を書いています
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、ひろです。
2人の子どもを育てるママです。
ハワイが大好きです♡
子ども達をバイリンガルに育てたい!
そんな思いで日々奮闘中です。

詳しい紹介は
こちら

コメント

コメントする

目次