ナースの産休、育休、お金事情

広告

経歴

大学外科病棟に3年
HCUに2年
ICUに2年
妊娠がわかり9月より産休、11月に出産
1年ちょいの育休後、4月ICUに復帰
復帰して3ヶ月くらいで妊娠
復帰後1年で2度目の産休
4月に出産し、1年の育休を経てICUに復帰

現在13年目

ほとんどの疾患を体験し
体外循環の係を担っています

産休などでできることができないもやもやにいつも悩んでいました

お休みについて

産前産後休暇(いわゆる産休)・・・産前6週間、産後8週間はお休みしましょうという休暇
有給みたいな感じ(ただし、雇用が1年以上とか決まりがあったはず。あと常勤かパートで違うのかな?私は常勤扱いでした)

育児休暇(いわゆる育休)・・・産後8週以降、子どもが1歳になるまで使えるお休み
休みたい人は休んでいいよっていうお休みなのでお給料は出ません

そこで使えるのが

育児休業給付金・・・育児休暇中にもらえる手当て、もちろん1歳になるまで

産休中は職場からお給料としてお金をもらって
育休中は育児休業給付金としてお金をもらう

産休中のお給料は働いている時と同じ口座になにもしなくても振り込まれるけど
育休中の育児休暇給付金は手続きが必要

育児休業給付金のもらう手順

産休をもらう時点で職場には知らせているとは思うので
産休・育休に入るまでの書類の提出は済んでいるものとして・・・

職場から郵送で長細い紙が送られてきます
育児休業給付金は2ヶ月に1度の支給なので約2ヶ月毎に送られてきます
内容は給付金の計算と金額が記載されています
それに印鑑を押して、職場に返送する

以上

簡単ですが、注意しなくてはいけないのが
職場の事務の方の手続きの日によって給付日が異なるということ
自分が早く返送したからといってすぐに給付されるわけではないのです
前の給付が10日だったとしても次の給付が10日とは限りません
もっと遅いことも考えられます
10日に給付があるはずと思って生活するのは危険だと思います

また、育児休業給付金は基本給の約60%程度です

具体的には

一人目は11月に出産したので1月は産休中なので
12月にボーナスをもらい
1月までお給料をもらいました
2月以降は育児休業給付金をもらいました
復帰は翌年4月ですので育児休業給付金は11月で打ち切り
12月〜3月までは無給でした

二人目は4月に出産なので
6月までは産休で給料とボーナスをもらい
7月以降は育休で育児休業給付金をもらいました
復帰は4月でしたので子どもが1歳になる前でした
3月まで育児休業給付金をいただき
4月からはお給料をいただく

という形になりました

職場は3歳まで育休を伸ばすことができる制度がありますが
育児休業給付金をもらえるのは1歳までと変わりありません
2年間は無給でも大丈夫な方は3歳までお休みをもらうかたも多いです
私は早く働きたかったので1年程度で復帰しています

最後に

自分が産休、育休の時のお金事情を調べたかった時に
検索しても具体的なものがなかったので
参考になればと思いました

雇用形態や勤続年数などのより多少異なる点があると思いますので
正確なことはご自身の事務等に問い合わせるのがベストかと思います

これから産休、育休を取る方が安心して出産・育児に望めますように応援しています

コメント