Z会年少コース 8月


こんにちは、ひろです
とーくん、Z会を始めて4ヶ月がすぎました
8月号の振り返りです
目次
5ヶ月目の子供の様子
食いつきは変わらず良いです
めるちゃんのZ会の時間に合わせてやっていたお勉強ですが
めるちゃんより先に「お勉強したいんだけど」といってやってくれるようになりました
文章の問いに対して正確に答えるというのはまだ難しい
というか、わざと間違えて、親の反応を伺うという状態
基本的には自由に発言してもらって、だいたいあってればOKにしています
あとはドリルが最終的にはえんぴつ殴り書きでぐちゃぐちゃ
本人なりのルールがあって、めちゃくちゃ書き込んでます
親は読解不能です
量
ワークはすぐに終わってしまいます
8月号も月の半分で終わってしまいました
そこで
追加購入したZ会のワークをやらせています
ぺあぜっとは半分できました
休日しかできないのでペースはゆっくりめです
親の負担
2人同時に声をかけられた時、親の負担は少し感じているのは変わらずです
基本的にはとーくんは必ず付き添うんですが
途中でめるちゃんの質問に答えようとするととーくんが話に入ってきて
めるちゃん怒ってます・・・
それが負担です
喧嘩させたくてZ会してるわけではないので・・・
それを踏まえて「天神」を考え中です
資料請求と体験の予定を組んでますのでこちらをご覧ください
あわせて読みたい


通信教育「天神」の資料請求・幼児版の体験
こんにちは、ひろです年少からZ会を始めて順調に進めています しかし、夕方の忙しい時間に子ども2人につきっきりになるのは難しくめるちゃん(小1)の方を見てあげて...

今後の予定
続ける予定だったんですが・・・
「天神」を始めることにしたので、Z会は一旦退会しようかと思っています
また小学生になったらはじめたいなぁと考えています

コメント